
管理人より
射撃機だ!!!(自主規制)せ(自主規制)せ(自主規制)せ!!!
積極的に狙って崩しに行くぜ!!!!
対策難易度

バエルのカモ(要検討)
対策まとめ
典型的な後衛機、足の止まる射撃武装、降りテクなしのまごうことなきバエルのカモ(要検討)です。
狙わないとただただうざいだけなので積極的に狙いに行きましょう。
射撃武装が全て段数制なので段数が枯渇するまでは慎重に、枯渇したと見たら強気で攻めていいです。後格迎撃だけには注意。

味方に見捨てられたフラウロスには悲哀が漂っている
機体解説
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ2期」より、シノが搭乗する機体。テイワズの汎用モビルスーツである獅電をパーソナルカラーで仕上げた流星号から晴れてガンダムフレームへの乗り換えとなりました。
射撃特化機体で禁止兵器ダインスレイヴ(ギャラクシーキャノン)を搭載。一発限りの大技としての運用を想定して装備されています。
物語終盤ではシノの考案により特攻で主力艦隊のコクピットを目掛けた捨て身のダインスレイヴを発射します。最大の宿敵ラスタル・エリオンの艦首目掛けて当たると思いきや、直前でレギンレイズ・ジュリアの妨害により直撃に至らず。そしてフラウロスは敵軍に包囲されそのまま撃墜されてしまう。
決死の覚悟で挑み、最後の一撃を放ったダインスレイヴが敵艦首を掠めた時のシノの絶望した描写は必見です。
そんなフラウロスですが、ゲーム中でも射撃主体の後衛機としての特徴を持っています。射撃機にしては機動力が高いイメージがあります。知らんけど。
目玉武装はやはりダインスレイヴ(ギャラクシーキャノン)。高発生・高弾速・高威力のダウン系射撃。超速い痛い目玉武装として実装されています。
戦い方
後衛機として味方を援護する射撃機の典型的な戦い方です。射程無限のダインスレイヴがありますが、実際はガンキャノンみたいに下がって射撃垂れ流しということはせず、意外と中距離で戦う方がいいみたいですね。
ただ、誘導して当てていく武装は少なくしっかりと狙っていく必要があるので、気をつけていれば意外とあたりません。
降りテクがないため、機動力はそこまで悪くないとしたってあまり自衛は得意ではありません。実弾でビームに消されてしまうということもあり、射撃機だけど射撃戦で追い詰められると弱いというジレンマがある機体。
中距離で硬直を狙うタイプの射撃機として見ておきましょう。
要注意武装
ダインスレイヴ
撃ち切りリロード 7秒/1発


一番痛い武装で、フラウロスが一番当てたい武装。一番当てやすいってのもありますね。レバー入力よりけりですが、一度モビルアーマーに変形し発射。変形が挟まることを考慮しても速い。そして痛い。
これをいかに当てられるかがフラウロスの戦果で、これをいかに攻略できるかがフラウロス攻略のポイントになると思います。知らんけど。
とりあえず変形したらステップでいいんじゃないですかね。
これ撃ったら弾切れなのでこちらが結構有利取れます。強気で攻めていきましょう。
グシオン呼び出し
撃ち切りリロード:12秒/2発


ガチムチ(グシオン昭弘)を呼び出す。射撃ガード判定ありです。
編集してて思ったんすけど、結構弾速が速いですね。誘導もそこそこあるので、なかなか優秀なアシストだと思います。あたったときも結構拘束されるんでその間に逃げられてしまうんですよね。できれば当たりたくはない武装。
貴重な数少ない強誘導武装であるためフラウロスは余裕があれば回してきます。召喚したのを見たらステップで誘導を切りましょう。
弱点としてはリロードが12秒と長めなこと。2発出したら弾切れなのでダインスレイヴ同様吐き出させてしまえばこちらが有利取れます。強気で攻めていきましょう。
背部レールガン(ロングバレル)


撃ち切りリロード:5秒/2発
足を止めて弾速が速いレールガンを発射。よくあるレールガンの類ですが、やっぱり強い。ガンキャノンに似ていますね。
レールガンは速くて横に幅があるから強力な性能にまとまっていることが多いですが、フラウロスのレールガンは強いっちゃ強いとはいえそこまで凶悪なわけではありません。素直なレールガン。
とりあえずステップでいいと思います。もう全部ステップだよステップ。
背部レールガン(ショートバレル)
射撃CS チャージ時間:2秒

足を止めてレールガンを連射。ガンキャノンに似てますね。当然ガンキャノンほどの射程はありませんが誘導を切るまでしっかり追いかけてくる結構誘導強めなレールガンです。
連射ということもあり、一つ受けてしまうとそのままダウンまで持っていかれてしまいます。
フラウロスは誘導で弾幕を張る武装が少ないためこの武装は使用頻度多め。とりあえずこれもステップ安定でしょう。
タックル

至近距離でタックル。判定が強く発生が早いです。
格闘迎撃にはまずこの武装。無防備に近づくとこのタックルでお帰り願われてしまいます。
判定が早いこともありサブの発生前に潰されてしまうので、見てからサブ出しても間に合いません。サブで迎撃するのであればこの武装読みで先出しないと意味ないですね。
弱点としては射程が短いことと、迎撃格闘はほとんどこれしかないため読みやすいと言ったところでしょうか。フラウロスを追いかけてある程度追い詰めたらこの格闘で迎撃してくると思って良いです。サブ先出しで潰しましょう。
サブをあんまり早く出しすぎるとサブの射程が届かなくなってしまうため、その点は注意。無理にタックル警戒してサブで攻めるより、タックルの射程外でメインで攻めるってのもいいと思いますけどね。
スーパーギャラクシーキャノン
覚醒技


ダインスレイヴを発射。アリアンロッド艦隊のラスタル・エリオンへ向けた決死のダインスレイヴ再現です。
射程無限・高弾速・高威力・高銃口補正のスーパーな武装。超強い。ケルディムの覚醒技に似ていますね。あちらと大体一緒と見ていいと思います。
お願い覚醒技的にぶっぱでも油断しているとフツーに貫かれてしまうので覚醒中は要注意。下手な着地はしないようにしましょう。射程が無限ということもあるのでより一層注意したいところです。
とりあえず盾かステップっすかねー。早いと言っても硬直しなければ当たらないではあるので、注意してるだけでそれで十分な気もします。
タイマン対策
(じゅんびちゅう)
2 on 2 対策
(じゅんびちゅう)
これで ヨシッ‼︎
(じゅんびちゅう)
コメント